転回形

Submitted by admin on Wed, 04/05/2017 - 07:55

ポピュラー音楽で聞くコードのほとんどはルート音がベースに、つまり一番低い音になっています。 しかしコードの中でベースポジション(一番低い音)以外でルート音が用いられる場合、そのコードは転回形、または転回されていると言います。. 普通のCメジャーコード(コードトーンがC、E、G)からルート音のCを1オクターブ上げると、一番低い音はEになり、第一転回形と呼ばれます。なぜならコード上の3度の音であるEがベース音の位置にあるからです。転回されたコードはよくスラッシュ"/"とその後ろにベース音が書かれた形で表現されます。前の例では、第一転回形のC/Eと呼びます。これはただ単にEが一番低い音のCメジャーコードであるという意味です。 同じように、5度の音がベース音として使われる場合は、コードは第二転回形と呼ばれます。ですからCメジャーコードの第二転回形はGが一番低い音になるので、C/Gと書かれます。

トーン・ツリーコード・ロックの中級、上級レベルに行くと、いろいろな種類のセブンスコードを聞き分けるトレーニングになります。トーン・ツリーではさらに、ピアノやギター上でセブンスコードがどのキーやフレットに位置するかを視覚化する練習をします。